最新の研究開発結果
銀系無機抗菌剤「ゼオミック」を世界で初めて製品化した技術と経験を活かし、抗菌・消臭をキーワードとした新製品の開発に努めています。既存製品の改良にも取り組んでおり、粒径が2.5µm程度の汎用グレードや、10µm程度の大粒子グレードに加え、40µm程度のゼオライトも量産化に成功しています。また、豊富な機器分析装置や微生物試験設備を備えており、お引き合いから製品化まで積極的な技術サポートも行います。
ゼオライト合成技術
従来品にはないシャープな粒度分布で、顧客ニーズにそった粒子コントロール(細粒〜大粒子)が行える高いゼオライト合成技術を有しています。
細粒タイプ
市場に流通しているゼオライトの多くは、10µm以上の粗粒子が数%混入している可能性があり、薄膜塗料、フィルムに添加した場合、これら粗粒子が、ブツ、成形不良といった問題になりますが、当社細粒ゼオライトは10µm以上の粗粒子を含んでおらず、粒度分布がシャープであり、製品仕上がり、不良歩留まり向上に貢献できます。
製品名 | 一般 呼称 |
粒子径 | 嵩密度 [g/cc] |
H20吸着 Cap.at 17.5torr [g/100g] |
|
---|---|---|---|---|---|
D50[µm] | 最大粒径 [µm] |
||||
3A85H | 3A | 2.0±0.5 | <10 | 0.27±0.03 | 約27 |
4A85H | 4A | 2.0±0.5 | <10 | 0.23±0.03 | 約29 |
市販3Aゼオライト 市販4Aゼオライト |
3A 4A |
4.0±1.0 | <40 | - |
約25 約27 |

電子顕微鏡写真(1000倍)

粒度分布

水蒸気吸着速度
期待される用途
- 水分吸着剤としての利用
- 1液、2液性ポリウレタンの水分除去
- 吸湿フィルム(内容物保護)
大粒子タイプ
10µm以下の微粒子を含まないため、不織布やフィルターからの粒子脱落を軽減し、水処理フィルターや、除湿シート(不織布)への添着加工が可能です。
粒度 | 嵩密度[g/cc] | ||
---|---|---|---|
D50[µm] | 10µm以下頻度[%] | ||
LA210N | 50±10 | <5 | 0.70±0.05 |
LH210N-30Z | 30±5 | <1 | 0.70±0.03 |

電子顕微鏡写真(1000倍)

粒度分布
期待される用途
- 重金属吸着剤としての利用:フィルター、不織布への加工
- ガス吸着剤としての利用:フィルター、不織布への加工

不織布 電子顕微鏡写真(倍率 500倍)

水処理フィルター(カーボンブロック)
ゼオミックを使用したその他機能について
技術資料・試験データ集
Zeomicの技術情報や試験結果をご案内しています。